先日、外部講師の先生をお招きして
”さらに選ばれるサロンを目指す”
というお題を元に、研修を開いて頂きました。
これは途中お互いを知ると言うカリキュラムの中でペアに分かれお互いを知る為の質問をまとめているディスカッション時の写真です。
このあとサロンコンセプトやミッションをもとに”目的と目標について”話し合いました。
S.としてもこういった講習は初めての試みです。
オリンピックをはじめスポーツの世界でも分析からメンタルトレーニング、筋力トレーニングなどに細分化し、根性論を捨てた新たな育成方法が結果を生んでいる近年。
色々と取り入れてみたくなりました。
やって頂いた感想。
”楽しくて合理的。”
世代間の格差が広がりつつある組織には会議の仕方も変わってくるように思います。
時代も人も移り変わり、未来の育成にはこういった新たな手法が主流になっているのかも知れません。
賢い者が生き残れる訳でもない
強い者が生き残れる訳でもない
いつの時代も”変われる者”が生き残れるのだ。
チャールズ ・ダーウィン