BLOG
ブログ

Director
代表 / ディレクター
TAKASHI UEDA
植田高史

LCCを使って香港に行ってみた。


LCCと呼ばれる格安の航空券が出てきてからそれなりに経ちますが、初めて使用して香港へ飛んでみました。
凄い時代がきたものです。
同じ日程で他の日系エアラインで往復8万円位のところ香港エキスプレスでは28000円…
もはや不安しかありませんでした。
感じたポイントを並べてみました。

ポイント1
羽田発のチェックインでは荷物の機内持ち込みは7キロ迄で預け荷物がある場合追加料金が発生します。
隣の列に自分の3倍はあろう方が座っていたのですが追加料金にしてもらいたい気持ちになります。
因みに帰りの便はチェックもされませんでした。
ポイント2
搭乗口問題、予想はしていましたがだいぶ端っこで遠くになる為、出国手続き後の移動距離がかなりありました。早めの出国手続きが必須です。
香港では空港も広いのでそれなりに旅です。

ポイント3
機体が小さい為か、天候が悪かった為か行きは揺れが凄まじかったです。はじめて寝れませんでした。値段の安さが不安要素を煽ります。
帰りはそこまで揺れませんでした。


ポイント4
ミニマムなサービス。
テレビモニターもなければイヤホンもありません。当然席も狭くちょっと悲しい気持ちにはなります。
飲食は有料で頼めるシステム、これは凄く良かったです。カップの水やナッツも自分には不要だと気が付きました。

日曜日の夜0時頃の出発で火曜日の23時頃の帰国。
月火が休みの美容師にはピッタリのショートトリップ。
感想としては、僕は3時間迄のフライトだったらLCCはありです。
もちろんビジネスクラスが良いですけど、このコスパは魅力です。
ただ、長時間フライトは身体がきついかもですね。

何より選択肢が広がり簡単に海外に足を伸ばせる時代には本当に感謝です。
近年お客様に台湾や香港の方が増えたのも頷けます。
いろんな未来が広がりますね。
ご参考までに。