三連休を利用して種子島までサーフトリップに行ってきました。
羽田ー鹿児島が1時間45分
鹿児島ー種子島がプロペラ機で35分
これが1番最短です。
海は超絶綺麗です。
波も今回は南種子町に限定で滞在しましたが、ポイントも点在してどこかが風をかわすようでしっかり楽しめました。
今回はホテル前と灯台下ポイントで入りました。
沢山のポイントがあるのでサーフガイドを地元のサーフショップの方にお願いすればより良い波に当たる予感を思わせてくれます。
南種子町のエリア近くのコンビニはファミマが一軒。
20分ほど車で走りますがファミマがあるエリアが1番の栄えた街といった感じです。
この域まで来ると、あるだけで感謝の気持ちが芽生えます。
パンやお弁当までその場で作っているようなありがたいファミマです。
河内温泉センターはお気に入り。
https://www.supersento.com/sp/kyusyu/kagoshima/kawachi.html
トロトロしたお湯で地元のご老人の溜まり場感が最高です。
因みに話している言語は全く分かりません(笑)
ごはん屋さんは調べまくりましたが、期待のお店は夏休みシーズン後なのもあり軒並み休み、、島時間です。
美味しいお店もありましたが、ハズレも大きいように感じましたので嗅覚が必要ですね…
詳しくはサロンにて(笑)