毎度ながらエッジが効いてます。そんな空気が魅了するのでしょうか。この町に拠点を置く友人も多く(なぜか酒豪揃い)おかげさまでいつも思いっきり酔い潰れます。gowさんとmarkのロフト、S.の3倍はある天井を仰ぎながら薄れゆく意識は格別です。。gowさん色々ありがとう!!!!!。。。
ちなみに右のツリーはサングラスで飾り付けられたスタイリストのmarkお手製、、流石オシャレや。。
注)出張です。
海外出張??と多方面から疑惑とクレームをいただきながらもめげずに行って参りました。あけましておめでとうございます、そして今年もどうぞよろしくお願いいたします。
その模様は後ほど。。
20日~23日、今年は屋久島に行って参りました。
率直な感想、、、凄いです。。。。
白谷雲水峡6時間に渡るトレッキングの様子ごらんください。
新人の良太くん、VANSです。完全、山なめてます。
<
おまけ。。。
話題のWEBサイト(サンドリヨン)の人気連載・「リレーQ&A」が主婦の友社から書籍化され発売になりました。植田のコメントも紹介されています。美容師を目指してる方はもちろん
そうでない方にもおすすめの一冊!!
書店にて絶賛発売中です!!
この顔は誰でしょう?独特でハイセンスなファッションで記憶に残ってる方も多いはず。そう、kunioくんです。彼は2年ほど前までS.にいましたが、その後londonに渡ってsession hairstylistとしてがんばっております。先日一時帰国して髪を切りに来てくれました。海外生活に鍛えられたためかちょっと男っぽい迫力が出てきて頼もしくなったような。。ヨーロッパで撮影のある方は是非。ただ、kunio、頭皮が、、、親父さんに似てきたぞ、、、もう、ドレッドはよそう。。。
深夜3時、自宅の書斎でPCに向かっている頭上に、突如現れた黒い影!!
しかも、こいつが、超早い!ビュン!ビュン!回ってる!
身の危険を感じて、逃げるように部屋を出て速攻ドアを閉め、隙間からそっとのぞく・・・
何モン?・・・
ひ弱ってこのまま見ているわけにもいかず、バスタオルをもって飛び込み!一瞬の隙を突き捕獲!!
恐る恐るバスタオルを開いてみると・・・
うおっ、コウモリ!!・・・?
えっ・・・?
窓、どこも開いてないのに、、、
俺のうち大丈夫?。。。
あまりにもあり得ないのでUPしてみました。
皆さんも突然のコウモリにはきおつけて。。。
ueda
いつもヘアー企画などではお手伝いさせていただいているstyleの6月号になんと今回は違った形の登場!んっ?・・・こっ、これはっ!!さあ!書店へ!
S.の忘年会!今年はDAFT PUNKのライブになりました。
完全に年長者たちの趣味につきあわせる形の企画、すごい人混みと熱気の中にUFOが飛来したような特設ステージにボルテージは最高潮に達し、みんなの毛穴は開きまくり、半ば誰と来ているのかさえ解らなくなりながらも、走りきったような充足感に包まれた締めくくりとなりました。 こんな忘年会も結構いいですよ!
言葉で伝えきらない楽しさでした。若干早めにhawaii入りし偶然旅行が重なった友人とともに朝からメローな波を堪能。ウミガメとの遭遇を指折り数えながら波乗り三昧の夢のような日々を過ごします。しかし、今回はそうじゃないんです。実はこのhawaii入りは、渡辺の結婚式に出るための旅。もう、かれこれ12年ほど遊びも仕事もほとんどともに過ごしてきた友が結婚するとあって地球の裏側でも行く覚悟でした。でも、正直ほんとhawaiiで良かった。。。海の見える教会で神秘的な挙式、プール付きの海の見える高級邸宅にDJブースのある披露宴!、友人たちは酔って踊りながらプールに飛び込み,一見西海岸のシークレットPARTY?っといった遊び心あふれる宴。これを遊び友達とだけではなく家族や親戚、そして幼なじみまで呼んでやってしまうところが何とも彼らしい結婚式でした。。。男として新たなスタートを切った渡辺、これからも応援よろしくお願いいたします。 しかし、本当に楽しかった・・・。
ご予約いただいていたお客様、大変ご迷惑をおかけいたしました。この場お借りてお詫び申し上げます。ここまでは調子よかったんです、、、。最終日、前夜の余韻に浸りながら朝を迎えます。水上マーケットを見に川へ行き屋台で思い思いの食事をとります。ふらふら買い物をしながら渡辺はワッフルを買い食い。フライトの時間も迫ってきたので最後にもう一度タイマッサージを受けに移動。この移動中、渡辺はスイカのジュースを屋台で買い食い。マッサージを終えると、クーラーが寒かった・・・。とつぶやきながら自分の異変にこのあたりから少しずつ気がつき始めます。そして空港に着き出国審査を終えた頃にはだいぶ顔色も悪くなり口数も減り、みるみるうちに熱が出て目を白黒させて立っていられなくなったところでフライトをあきらめ救急車で病院へ搬送!結局、細菌性腸炎と判明し出国許可がおりず2日間の入院となりました。。。しかしこの出来事をきっかけにいろいろな優しさにふれる事になります。空港で倒れ込む渡辺に自分の羽織っている布をかぶせてくれたインド系の女性、僕の目を見つめ胸に手を当て大きくうなずく黒人男性、コネを使って航空券を手配してくれたタイ人通訳さん。いろいろなことがあり皆様にはご迷惑おかけしましたが、結果としてすごく良い旅になりました、続きはSALONにて・・・